今回のルート
2泊3日の全ルート
荒川三山へ
翌朝はいつも通り日の出前に出発するので、朝食を弁当にしてもらいました。 夜は曇ってたので、早々に就寝。翌朝3時起床、同室の方を起こさないよう準備し、外に出たら星が出ててました。小屋泊は周囲の人に気を使うので、やっぱりテント泊が気楽です。 準備でき次第出発。途中鹿よけの柵を抜けたりしながら荒川岳へ。荒川前岳でちょうどご来光となり、ご来光見ながら弁当食べる。このあとも天気よく写真撮りまくりながら悪沢岳まで縦走。
724a6860c42254fdde1efa4d83e35204
c68d93adbb223628d1e9659a7fb93e22
0507ac4726388feea494185f817a534f
ee27f02f5c5af81c5d8d3da99f7c5007
75e3d81be1a7bb45e0686210be56cdf7
cb6680e2c4f6c9a7afb5b996ce9adb99
c5c77b734e805eb4b2435538bb5e990f
cfea195f4fe485138a60049f876b3547
fc0555e902fcb4c55f162145a5b7a990
69746b8ed7f2a29fefd0f0e9b15b67c7
66d4bd53c51642c0d5e8e9755b6f17c5
ec1d3b4f270dc097a535d57529e8eb4c
悪沢岳でルートミス
景色の素晴らしさに浮かれて歩いてたら、悪沢岳を登る途中で細いステップ状のトラバース部分を間違えて進んでしまい、ガレた斜面を登って登山道に復帰しました。私の前に登った人も同じところで間違えたようでした。私もその人も、「北アだと普通にあんな道があるから」と同じように間違えてました。 悪沢岳山頂で、これまでの縦走路や周囲の山々を眺めてから名残惜しくも下山。
7750d6ba22ea815d84fd20a1eba73f86
b216fd4e617bd9928cfaf70c0b3af782
1f4091411411e78c3cb007f48b21a2d1
0184b7f0fc29e6f20fcc93e04368856c
6e4f166044530bf0e5f51fa9cab14562
012e88d608010b5cf01227b64a8b7162
4c980e6535be5d816dbdf65df1fded69
0e843c5a4b920248faa1674e419c2ede
c2a397dbded22e0b41b02a04ee92b92c
b67f57ad46f94b478fe7629045815958
f0da8bd4954bef39772c15be211833df
00ccbba9496d89ae09d3d050783bd8cf
dcfe6c21f42f2195fa02b067b516223f
c94e7362b8d1d8798b030cfe8ab7fcc7
27b75389c62b9b38fc94f829f38a04f5
椹島へ
最後の千枚岳への上りをこなして、その後樹林帯に入り、稜線歩きは終了。その度は下山というやっつけ仕事の始まりです。千枚小屋で一休み。水場の水は潤沢でした。
479b2075b5d0ccb65d2eb3e5f13d5ffb
2121dedcd22909931f19e1fd0978a49a
7301038410a2e057e1b718db88e37a14
93832d8a6ab02afb3f6e76991790a797
33f467ccc069873acd5dfcde94f8708c
8d9597da528d3b30989fcb1759d977ef
e1189f300d5259a7467c263772a57006
b0dbf598acaee4780cce4de4af63b52a
途中の駒鳥池できれいな景色をみながらも、どうせやっつけ仕事なら、どれだけ早く下山できるかと急いで降りてみました。 あともう少しというところで、鉄塔のある場所への急な上りになり、ここで心が折れて普通に登る。その後の下りが結構急で、それまでの下山で疲れた足にこたえました。鉄塔見なくていいから、普通に下山させてほしい。 椹島ではバスの待合場所で他の登山者と歓談し、無事臨時駐車場に戻りました。
810bb5a1b18eb6d839fb94dbb11b26c7
6e1fc68b64040a3a8aac1fffa1dcfae6
398e6a25634c43b4d16e745978088bca
693419189839af194b8e5759afc63188
43539aef3358bb832b952cb559f733f0
9f1095a0402af9fa1e4800227792cd57
a5ee9afa5e30602a3c1406dd85103790
ce35f6b0c48fea18dbb191d84afc12ef
058cb298bae476a22c1357a3c33ab5ee
70044ff1168c68d734b6518b3e926617
feebd181108fad098eaf17ab47a59cb3
6b230a996d53dbb7d8c50b582e4a5bb9
dfad9801b63fb5673477faff36ccd874
a7f873251942ae5f5ad6100ff5d787ae
7c85a1432255239d5a5e217502597be2
6b35e65c8f44820ffaead08edcdef3fa
2ee803b923bc48549402c9cd77d42a3b
下山後、帰宅も一苦労
下山後は、臨時駐車場近くの白樺荘で立ち寄り湯。とろりとした湯ざわりのいいお湯でした。汗を流してさっぱりしましたが、これから家まで一苦労。 高速ICまでが約2時間の細くくねった山道を抜け、そこから長距離の高速道路です。途中SA等で休んだり、仮眠しながら無事帰宅。 南アルプス、また行ってみたいですが、行くのに一苦労です。
bfe07b4c59251526d926f163e81cee95
6232a6a6e58a3dff4dea2adcfb34383e
コメント